2023年3月に入りました。
北海道の皆さん、3月に入り雪もようやく落ち着いてきましたね。
いかがお過ごしでしょうか?
『マスク』の着用の賛否がテレビでも連日取り上げられていますが、、、
北海道は雪解けの今、滑り止め用の砂埃が風で舞って、それを吸わないように、このマスクが非常に役に立つと思っています(^^♪
そして、以前なら風邪の予防にマスクをしていたり、砂埃を吸わないようにマスクをしていた時、「風邪引いたの?」「大丈夫?」と必ず心配されて、
心配させるくらいならマスクをつけない方がいいとまで思っていた事がありましたが、
今はそんな心配もなく、堂々とマスクを着けていられる。(何だか変な話ですが)
マスクが当たり前の時代を一緒に過ごしてきたからこそ、マスクをうまく使い分けて過ごす事に違和感をもたれなくていいなと思っています。
そしてもう一つ
まだまだ風の冷たいこの季節、
外出先で薄着になり、肌から伝わる冷たい感覚が体の神経に刺激を与えます。
そんなちょっとした事でも体調に変化をもたらします。
この変化が、自律神経の乱れになり、いろんな体調不良の原因を招きます。
ここで一つ大事なポイントとして、
『首』を守るように気を付けて下さい。
首を冷やさない事がこの3月4月を健康に楽しく過ごせるポイントになります♪
熱を出したときに首を冷やすように、首には脳に繋がる頸動脈(けいどうみゃく)があります。
タートルネックでも、スカーフ、マフラー、襟の立つ服でも、首を冷やさないための工夫をどうかお願いいたします。
季節の変わり目、どうぞご自愛下さい。
小樽で整体をお探しのあなた、肩こり、腰痛、この時期の季節の変わり目におこる何となく健康に不安があるという方は、是非一度お電話でお問い合わせ下さい。
一年通して、四季折々の日本だからこそ、その季節に合った体調管理、健康管理があります。
その流れの中に、ご自身の健康のリズムを付けていく事、そのサポートをさせて頂けたら嬉しいです。
まだまだ雪深いという地域の方には、車にて出張施術も行っています。
どうぞお気軽にご連絡下さい。